人気ブログランキング | 話題のタグを見る

セーニャ チリの最高級プレミアムワイン 垂直ティスティングのセミナー

セーニャ チリの最高級プレミアムワイン 垂直ティスティングのセミナー_b0255896_20410535.jpg
セーニャは
カリフォルニアワインの父ロバートモンダヴィと
チリの名門エラスリス家のエドゥアルド・チャドウィックの
ジョイントベンチャーとして
1995年チリの🇨🇱アコンカグアヴァレーに誕生しました。 @senawinery

世界の1級ワインと肩を並べるという目標を達成し、
チリ初のアイコンワインとして
今や世界最高峰の評価を得ています。

そんなセーニャのマスタークラスセミナーが
#リッツカールトン東京 で行われ
9種類もの垂直ティスティングをさせていただける機会に恵まれました。
セーニャ チリの最高級プレミアムワイン 垂直ティスティングのセミナー_b0255896_20420756.jpg

セカンドワインのロカスデセーニャ2021からスタートし、
1998、2002、2009,2011、2016、2017、2020、2021。
セーニャ チリの最高級プレミアムワイン 垂直ティスティングのセミナー_b0255896_20422485.jpg

*2021は2015、2018に続き
ジェームス・サックリングで100点満点を得ています。

マネージングディレクターの
フアン・カル ロス・パゴラ氏の解説と
ソムリエ岩田渉氏の
テイスティングコメント(英語と日本語)を
聞きながらという贅沢なティスティング。
(岩田氏は2023年世界最優秀ソムリエコンクール日本代表)

セーニャはボルドースタイルのセパージュですが
チリらしさを象徴するカルメネールをブレンドしたり、
ヴィンテージごとの気候条件に合わせ地中海品種を効果的に使っています。

2005年には
よりテロワールをワインに反映させるため、
また次世代のためにと
バイオダイナミック農法に転換。

そして2004年のベルリン・ティスティング
(ブラインド)で、
世界最高峰のワインを抑えてトップに輝いた機会を皮切りに
世界の主要ワイン都市で同様のチャレンジを続け、安定して輝かしい結果を出しています。
セーニャ チリの最高級プレミアムワイン 垂直ティスティングのセミナー_b0255896_20424263.jpg

そんな一つ一つのセーニャの
大胆かつ緻密な戦略と努力を辿りながら
ティスティングするのは大変勉強になり、
またセーニャに対する愛も増す✨経験でした。

貴重な機会をいただき
誠にありがとうございました。
セーニャ チリの最高級プレミアムワイン 垂直ティスティングのセミナー_b0255896_20433007.jpg


# by arnofood | 2023-11-17 20:43 | お仕事 | Trackback | Comments(0)

セーニャ チリの最高級プレミアムワインとセカンドワインのロカス・デ・セーニャ

セーニャ チリの最高級プレミアムワインとセカンドワインのロカス・デ・セーニャ_b0255896_15404982.jpg

【セーニャ チリの最高級プレミアムワイン】

カリフォルニアワインの父と言われるロバート・モンダヴィ氏と

チリの名門ワインメーカーであるエドゥアルド・チャドウィック氏の

ジョイントベンチャーとして1995年に誕生したセーニャ。


両者は高コスパワインの印象があるチリで、

世界の名だたるグランヴァンに匹敵するワインを作るという目標がありました。

セーニャ チリの最高級プレミアムワインとセカンドワインのロカス・デ・セーニャ_b0255896_15445370.jpg

選ばれた場所は

両者が4年の歳月をかけてたどり着いたチリのアコンカグアヴァレー。

チリの首都サンチャゴから北に約100㎞に位置する、

優れた赤ワインで有名なワイン産地です。


セーニャはその中で最も理想的な場所にエステートを構え、

生態系を尊重しテロワールを完璧に生かしたビオディナミ農法を採用。


以来セーニャは

ファーストヴィンテージでチリ初のアイコンワインとなり、

今ではチリのプレミアムワインのパイオニアとして世界で高く評価されています。


2021年ブドウ品種】

カベルネ・ソーヴィニヨン50

マルベック27

カルメネール17

プティ・ヴェルド6

アルコール度数14


ぶどう品種はボルドースタイル。

ボルドー原産でありながら

今ではチリで主に栽培されているカルメネールが入ることにより、

チリらしいテロワールを表現しています。


2021年は平均的かつ理想的な降雨量と気温により(例年よりわずかに冷涼)、

ぶどうがゆっくりと健全に成熟することのできた年だそうです。

このような好条件の下、アコンカグアの気候とテロワール、土壌の豊かさを十分に反映した、エレガントで生き生きとしたワインが生まれたことは想像に難くありません。

傑出した長期熟成能力を持ったヴィンテージだと思います。


【ティスティングノート】

色調は輝きのある紫がかったルビー色。

苺やブラックベリーなど黒や赤系果実の香りにクローブ、ココア、黒胡椒などスパイスの香りが溶けあっています。

口に含むと非常になめらかさを感じ、スムースにのどを流れていきます。

酸やタンニンは穏やか、全ての要素がバランスよく絡み合いながらも、しっかりとした骨格を感じます。


【料理とのペアリング】

セーニャ チリの最高級プレミアムワインとセカンドワインのロカス・デ・セーニャ_b0255896_16023634.jpg

醤油や味噌など発酵調味料を使った和食に合わせたくトマトすき焼きを。


肉は和牛ではなくオーストラリア牛の赤身の薄切り。

オリーブオイルで肉を焼き付け、

肉を寄せて空いたところで割り下を加え軽く沸騰させます。

肉の色がほぼ変わったところでトマトとクレソンを加え火を止めます。

トマトはあまり煮崩れない方がいいのでさっと火を通し、あまり触らないように。

クレソンもシャキっとした状態で取り分けます。

トマトの酸味やクレソンの苦みを残すとワインとの絡みを楽しめます。


仕上げに黒胡椒かパプリカパウダーを少し振るのも

セーニャのスパイス感と合うことでしょう。

セーニャ チリの最高級プレミアムワインとセカンドワインのロカス・デ・セーニャ_b0255896_16035171.jpg

作り方(2人分):

牛薄切り肉 250g

トマト(湯剥きしてカット) 2

クレソン 一束

オリーブオイル 大さじ1

・割り下

醤油・みりん 各50ml

砂糖 30g

水 大さじ2


→鍋にオリーブオイルを熱し、

牛肉をさっと炒めたらトマトと割り下1/2量を加え肉にからめながら色が変わるまで煮ます。

ほぼ赤いところがなくなったら残りの割り下とクレソンを加え、

クレソンが少ししんなりしたら取り分けます。

セーニャ チリの最高級プレミアムワインとセカンドワインのロカス・デ・セーニャ_b0255896_16044768.jpg

このトマトすき焼きに、さっとソテーしただけの野菜を付け合わせて。

野菜と割り下の味、セーニャとの相性も楽しめます。

エレガントでスムースなSena2021

トマトすき焼きのペアリングを

是非お試しいただきたいと思います。


今回セーニャのセカンドワインであるRocas deSenaロカス・デ・セーニャ2021

試飲させていただきました。


こちらはセーニャと同じマルベックやカベルネソーヴィニヨンに

シラーやグルナッシュなど地中海原産のぶどうを加えたブレンド。

よりフレッシュで軽やか、ブルーベリージャムのような甘やかさ、

きめ細やかなタンニンが心地よい仕上がりになっています。

セーニャよりみずみずしい印象なので

鶏肉や豚肉にフルーツを加えた軽い煮込み、フルーツのタルトなどに合わせてみたいと思いました。

セーニャ チリの最高級プレミアムワインとセカンドワインのロカス・デ・セーニャ_b0255896_16051009.jpg
セーニャ チリの最高級プレミアムワインとセカンドワインのロカス・デ・セーニャ_b0255896_16053528.jpg
チリのプレミアムワイン「セーニャ」、
大切な機会に是非お手に取っていただきたいワインです。






# by arnofood | 2023-09-02 16:06 | dining room | Trackback | Comments(0)

料理教室ARNOアルノ8月レッスン2023

料理教室ARNOアルノ8月レッスン2023_b0255896_13102545.jpg
料理教室ARNOアルノ8月レッスンは
東欧・北欧を意識したメニュー。
デンマークの国民食ロブロやそれを使ったスモーブロ、
ウクライナのボルシチを作りました。

・カリフラワーと海老のレムラードソース

これはデンマークらしい料理ですが
デンマークではオランデーズソースやムースリーヌソースを合わせるのが定番だそう。
デンマークは夏といっても日本よりは随分涼しいので
バターを使ったコクのあるソースを合わせるのでしょうが、
日本の真夏のレッスンということを考えて
バターでなく植物油をつかったマヨネーズベースのレムラードソースに変更しました。

料理教室ARNOアルノ8月レッスン2023_b0255896_13405204.jpg
・スモーブロ2種
マリネサーモンのスモーブロ
鶏肉とじゃがいものスモーブロ

スモーブロは一つでもおなか一杯になるほど具沢山ですが
きちんとしたレストランではスモーブロだけでコース料理を組み立てることもあるのだそう。
その場合は、魚→肉のようにフレンチやイタリアンのような順番で
ナイフとフォークで優雅にいただくのだそうです。

もちろんおうちでのスモーブロはもっと簡易に
チーズとサラダとか、バターとハチミツとか、ハムとじゃがいもとか?作りやすい組み合わせに。
ARNOではせっかくなのでレストランスタイルで具沢山に仕上げました。

料理教室ARNOアルノ8月レッスン2023_b0255896_13451557.jpg
料理教室ARNOアルノ8月レッスン2023_b0255896_13452867.jpg
・牛肉とビーツのスープ

これはボルシチと呼んで差支えないのですが、
過去にARNOレシピでボルシチがありますので区別するためにこの名前に☺

過日に「ウクライナ料理を楽しむ会」に参加した際、
ウクライナから避難中のシェフのボルシチを食べて印象深かったことから
そのボルシチにインスパイアされて作ったレシピです。
まるで日本のお味噌汁みたいな、優しい味のボルシチです。

料理教室ARNOアルノ8月レッスン2023_b0255896_13483001.jpg
・いちじくのレアチーズタルト
火を全く使わないでできるタルト。ゼラチンを溶かすのに電子レンジは使いますが、使わないで湯煎などで作ることもできます。
上にのせるフルーツを変えれば色々にアレンジできる、
季節も問わないタルト。早速作ってくださった方もいて好評です♪

料理教室ARNOアルノ8月レッスン2023_b0255896_13501399.jpg
料理教室ARNOアルノ8月レッスン2023_b0255896_13502543.jpg
8月も暑さ厳しい中、ご参加くださった方々に感謝です。

9月も残暑があると思われますので、この8月メニューもしばらく楽しんでいただけたらと思います。

どうもありがとうございました💛
料理教室ARNOアルノ8月レッスン2023_b0255896_13522375.jpg





# by arnofood | 2023-08-31 13:51 | レッスン | Trackback | Comments(0)


料理家河井あゆみの「料理教室ARNOアルノ」と日々のつれづれ♪


by arnofood

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

全体
レッスン
ELLEgourmet
ARNO表参道
お仕事
コラボレッスン
kitchen
dining room
living room
プライベート
山の家:日記
ツール
山の家:料理
ワイマラマ
学び
うつわ
お気に入り
休日
和菓子
ARNOオンラインレッスン
未分類

以前の記事

2023年 12月
2023年 11月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 05月
2023年 03月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 07月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月

フォロー中のブログ

フィレンツェ田舎生活便り2
べルリンでさーて何を食お...
Berlin no Hi...
Akashi Yasas...

ブログパーツ

外部リンク

ブログジャンル

料理家
おうちごはん

画像一覧