真っ赤なルバーブでジャム作り

そんな私でも、なかなか自分でルバーブのジャムを作る機会はなかったんです。なぜならルバーブと言えば真っ赤でなくちゃ!というこだわりがあったから。
それが以前、ジャム名人の生徒さんに手作りの真っ赤なルバーブのジャムをいただき、信州産と聞いたので是非とも見つけたいと思っていたんです。
そしたら、見つけた〜❣️
早速ジャムにしました。
皮ごとザクザク切って、ルバーブ重量の30%の砂糖を加え15分ほど煮ると簡単に溶けてしまいます。
粉とバターと砂糖をまとめたら型で抜き卵黄をハケで上に塗ってオーブンで10分🔥
ルバーブも冷めてくるので空き瓶を煮沸しておきます。
美味しいジャムはスコーンで味わうのが一番だなぁ♡
ルバーブのお菓子はイギリス風が多く、フール(フルーチェみたいなもの)やトライフル(パフェみたいなもの)、クランブルやタルトになることが多いみたいです。
焼き菓子系は秋になったらやってみよう☝️
それまでにルバーブジャムが残ってればですが😚
by arnofood
| 2018-07-21 10:14
| kitchen
|
Trackback
|
Comments(0)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
イタリアンがベースの、美味しくて楽しい家庭料理教室を開いています。
by arnofood
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリ
全体レッスン
ELLEgourmet
お仕事
コラボレッスン
kitchen
dining room
living room
プライベート
山の家:日記
山の家:料理
ツール
ワイマラマ
学び
うつわ
お気に入り
休日
和菓子
未分類
以前の記事
2019年 01月2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 07月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
フォロー中のブログ
フィレンツェ田舎生活便り2べルリンでさーて何を食お...
Berlin no Hi...
ーAkashi Yasa...