人気ブログランキング | 話題のタグを見る

明けましておめでとうございます!

明けましておめでとうございます!_b0255896_22385099.jpg


新年明けましておめでとうございます。

上の写真は、2014から2015に代わった瞬間の東京タワーです。
わが家の大晦日は、年越しそばを自宅でいただきダラダラと過ごしておりましたがふと思いつき、息子と車に飛び乗り東京タワーに向かいました。
あたりはたくさんの人であふれていたので少し離れたところに車を停め、歩いてタワーの麓に着いた時が10分前。
タワーは真っ暗でしたが、2・3分前になると少しずつ点滅し始め、0時も目前になると自然に皆の、「・・・・3・2・1!」というカウントダウンでパパパッと全部の灯りが点いて感動的でした!!!

その後、人波に流されるままに動いていたら増上寺に着いたので、そのまま初詣。
明けましておめでとうございます!_b0255896_2343856.jpg

ライトアップされてバックに月と東京タワーを従えた増上寺はそれはそれは感動的に美しかったです。
夜店が出ていて炭の香りに何かが焼ける美味しそうな香り、お焚き上げの火も2か所ほどで焚かれていて、夜空に火の粉が舞い踊っていて幻想的・・・。
いつも通り過ぎる増上寺ですが、あらためて日本文化・建築の威厳ある美しさに圧倒され、とても誇りに思いましたよ!

ただし混雑は並ではなく、参拝は入場制限をしていたので随分待ちました。寒かった~。
明けましておめでとうございます!_b0255896_22391032.jpg


今年もお教室がうまくいきますようにと、お祈りをしました001.gif

今年もどうぞよろしくお願いいたします。
# by arnofood | 2015-01-01 18:20 | レッスン | Trackback | Comments(0)

貝印さん主宰Solidaフライパンセミナー

本日はイタリア料理研究家のパンツェッタ貴久子先生がデモンストレーションされるセミナーに行ってまいりました。
貝印さん主宰Solidaフライパンセミナー_b0255896_19151368.jpg

イタリアtvs社製「Solida」フライパンを使ってイタリア南部のお料理を作っていただけます。

ショートカットに存在感ある大き目のイヤリングがお似合いのパンツェッタ先生、とても落ち着いて、終始柔らかな声でおっとりとデモンストレーションされます。
野菜を切っていても、揚げ物をしていても、パスタマシンのハンドルをぐるぐる回していても、優雅で素敵な方でした。

今日のメニュー。

・パレルモ名物パネッレPanelle palermitane
貝印さん主宰Solidaフライパンセミナー_b0255896_19255565.jpg

これは絶対誰もが好きな味!
ひよこ豆の粉を水で練って、乾かしてから揚げています。さくっとしてホワッとひよこ豆の味が口に広がってすごく美味しい!屋台などで食べるイタリアのストリートフードですが、決してジャンクフードではなくむしろ体にもよいはず。だってひよこ豆と水を練っただけですよ。

次は、
・(パンツェッタ家の)タマネギのオムレツFrittata di cipolla di casa Panzetta
・パプリカのフライパンソテーPeperoni in padella
・カリフラワーのサラダInsalata di rinforzo(元気の出るサラダ)
貝印さん主宰Solidaフライパンセミナー_b0255896_1923421.jpg


イタリアのオムレツは薄くてちゃんと火が通っていてオリーブオイルをたっぷり使います。オイルを焼くのに使うだけではなく調味料のように卵に混ぜ込んでしまいます。だからこそパンに挟んでパニーノの具にしても、オムレツから染み出たオイルが美味しい味付けになるそうです。パプリカのソテーは時間をかけてゆっくりと水分を出し、くったりするまで炒めたあとパン粉を振りかけておいしい汁を吸わせます。残ったパンも無駄にせず、お料理の汁もあまさずいただく、マンマの知恵が詰まったお料理ですね。

デザートは、
・カルテッラーテCartellate
貝印さん主宰Solidaフライパンセミナー_b0255896_19363526.jpg

イタリア南部のプーリア州でクリスマスに食べるドルチェで、パスタ生地に少し砂糖とワインが入った生地をのばして成形し、オイルで揚げ、ヴィンコットというソースに浸して食べます。

さて生地つくり。私も仕上げに参加させてもらえました♪
パスタマシンで薄くのばした生地を紐状にカットし、ところどころ指で不揃いにつまみながらくるりと巻きます。
左が先生とアシスタントの方が作ったもの、右が私作です012.gif私のはちょっとふくらみが足りない。
貝印さん主宰Solidaフライパンセミナー_b0255896_1944564.png

これをカラッと揚げて、鍋で煮詰めたヴィンコットに浸します。

ヴィンコットとはぶどう果汁(モスト)を煮詰めて熟成させた甘酸っぱい味の調味料です。バルサミコのようにモストを発酵させていないので酢ではありません。これがない時は、赤ワインに砂糖を入れて鍋で煮詰めるのだそうです。そちらも美味しそう。
貝印さん主宰Solidaフライパンセミナー_b0255896_225915.jpg

食べた後のお皿で失礼します。このこってりした甘酸っぱいソースが本当に食欲をそそる味で、パンでお皿をさらいたくなります。イタリアではこのカルテッラーテを家ごとに作り、クリスマスの親戚の集まりなどに持ち寄り、いくつものの家のカルテッラーテをみんなで食べるのだそうです。また、クリスマス期間中カルテッラーテやパンドーロ、パネトーネなどのクリスマスのお菓子を戸棚の上に置いておき、毎日食事の後に少しづつ食べるのだとか。昔ながらの風習を守るイタリアの食風景が目に浮かびますね。

パンツェッタ先生も使われているというフライパン「Solida」。
貝印さん主宰Solidaフライパンセミナー_b0255896_22732100.jpg

表面のフッ素加工と本体のアルミの間にチタンが挟んであることで、フッ素が傷んでも金属(アルミ)が腐食することがなく安全であること、底が厚くなっているので熱が均一に伝わることで、プロのシェフにもファンが多いのだそうです。20~28cmまでサイズが幅広いのですが、私が目をつけているのは深さがあって煮物もできるウオックパン。20センチの小さいのも、お弁当や朝ごはんにいいかも。

今日もたくさん勉強させていただきました。
ありがとうございました。
# by arnofood | 2014-12-16 19:37 | お気に入り | Trackback | Comments(0)

チャイ・ティー

チャイ・ティー_b0255896_14405959.jpg

朝晴れていたと思ったらすぐに冷たいシトシト雨が降り出した今日。
外に出ると思ったより気温は低くないのですが、家の中にいると気分的に寒々しいのです。

こんな日は気持ちも暖まりたいので・・・・インドのお土産にいただいたチャイの茶葉でお茶を淹れました。
紅茶の茶葉にチャイのフレーバーをつけてあるんですよ。化学的なものでなくて、ちゃんとスパイスが入っています。袋を明ける前からカルダモンとシナモンの香りがプンプンします。
チャイ・ティー_b0255896_14481134.png

このエキゾチックな布の袋がインド的でステキ。Masala chaiと書かれています。Masalaはミックスしたスパイスという意味ですね(Tさん、ありがとう!)。

せっかくなのでインド製の銀食器を出しました。ホテルなどで使われる業務用らしく、高価なものではありませんがその分気楽に使えます。
デザインもシンプル。ハンドルと蓋のつまみのデザインが秀逸です。
チャイ・ティー_b0255896_1440286.jpg

少し温めたミルクを入れて。
チャイ・ティー_b0255896_151070.jpg

口さみしいのでフレンチトースト。レーズンと一緒に焼いて、マスカルポーネクリームとメイプルシロップをかけ、粉糖を。
チャイ・ティー_b0255896_1610760.jpg

ひとりおままごとの午後でした。
# by arnofood | 2014-12-11 15:05 | お気に入り | Trackback | Comments(0)


料理家河井あゆみの「料理教室ARNOアルノ」と日々のつれづれ♪


by arnofood

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

全体
レッスン
ELLEgourmet
ARNO表参道
お仕事
コラボレッスン
kitchen
dining room
living room
プライベート
山の家:日記
ツール
山の家:料理
ワイマラマ
学び
うつわ
お気に入り
休日
和菓子
ARNOオンラインレッスン
未分類

以前の記事

2023年 12月
2023年 11月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 05月
2023年 03月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 07月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月

フォロー中のブログ

フィレンツェ田舎生活便り2
べルリンでさーて何を食お...
Berlin no Hi...
Akashi Yasas...

ブログパーツ

外部リンク

ブログジャンル

料理家
おうちごはん

画像一覧